オンラインレッスンのやり方・注意点を考える!

オンラインレッスンについて学び合う会をしました

6月17日(水)5名のハンドメイド講師がオンラインで集まり、オンラインレッスンについて学び合う会を開きました。

オンラインレッスンシェア会

右上:金継ぎ・漆アクセサリー 加藤恵さん

右下:フェイクスイーツ 花音♪さん

左上:ビーズアクセサリー 私(金田美里)

左中:羊毛フェルト のこのこさん

左下:ビーズ刺繍 といでちえこさん

 

皆さんそれぞれの分野で精力的に活動している熱心な講師の方々です。

この中でオンラインレッスン経験者は、私と恵さんの二人、お一人、急遽欠席。花音♪さんは、Zoomレッスンの経験はないけれど動画配信講座をされているので動画、動画編集には慣れていらっしゃる方でした。

このメンバーで、オンラインレッスンについて意見交換をして、自己流でやっていて不安な部分も解消して、とても楽しい時間を過ごすことができました。

リアルレッスンとは全く違うオンラインレッスン

そもそもオンラインレッスンとはなんですか?というところですが、、、

Zoom(ズーム)というアプリを使い、画面を通して生徒さんにレッスンするというスタイルです。

Zoomは、テレビ会議を行うために開発されたシステム。

ハンドメイドを教えるために作られたものではないので、対面で行うようなレッスンを再現することは難しいと感じています。

リアルレッスンとは違うものという意識で臨んだ方が良いと私は思います。

 

 

オンラインレッスンを開催するための注意点

まだ始めたばかりで、これが正しいやり方ですと明確な答えが出ておりませんが、オンラインレッスンシェア会で話をした内容を思い出しながら、ポイントを書きたいと思います。

  1. パソコンのカメラで細かいところを見せることはできない。
  2. 受講生の作った作品の確認が難しい。
  3. 受講生のネット環境の把握が必要!

 

1.パソコンのカメラで細かいところを見せることはできない。

パソコンのカメラで、自分(講師)の顔を映すと思いますが、作り方の説明の時にパソコンのカメラを使い作品の細かなところを説明するのは向いていないと思います。

ピンボケしますし、安定しないので見にくいのです。

その解決策として、手元を写すためのカメラ(スマホ)を1台用意しておくか、あらかじめ説明に使うための「写真」「動画」の準備が必要になります。

手元用のカメラを使う場合は、自分の手の動きと画面に映りだされる映像とのタイムラグがあります。

2.受講生が作った作品の確認が難しい

リアルレッスンでは、生徒さんが作った作品の確認作業はサクッとできますが、オンラインレッスンでは、お顔を映しているパソコンのカメラに受講生さんが作ったものを「先生、これで大丈夫ですか見て下さい」と映しても、先ほども書きましたが、ピンボケしてしまうので確認が難しいです。

特にアクセサリーの場合、ボールチップ、丸カンの閉じ方など、ホンの数ミリの世界なので、全く分からず確認ができませんでした。

やはり、受講する方にもスマホなど、もう一台手元を写すものを用意して頂くことが必要かなと思います。

金継ぎ・漆アクセサリーを教える恵さんがお話されていたことでは、金継ぎは欠けた食器を直す作業、例えばリアルレッスンだったら、裏側にひびが入っている、割れているなど気付けることもオンラインレッスンでは、映しだしてもらわないとわからない、気づかないで進めてしまう可能性もあるので注意が必要と仰っていました。

オンラインレッスンでは、見えない部分にかなり配慮がいると思います。

3.受講生のネット環境の把握が必要!

実は、これが一番重要なポイントかもしれませんね。

受講される方の環境についても留意が必要です。

①パソコンにカメラ・マイクが付いているかどうかの確認
(意外に古いパソコンを使っている方もいて、機能が付いていないことに気づいていな方多いらしいです)

②受講する際のネット環境の確認
(画像がフリーズしてしまう。声が途切れる。落ちてしまう。)

 

ご受講料を頂くからには、しっかりレッスンをご受講頂く責任がありますので、この2点は、必ず事前に確認された方が良いと思います。

私はいつもレッスン前に「ご視聴テスト」というものをご希望者の方のみしています。

Zoomが初めての方にも安心して当日迎えて頂くことができるので良いと思います。

私はZoom歴2年ほどになり、喋るだけの講習会やミーティングなど数え切れないほどやっていますが、声が聞こえない方、お顔が映らず真っ暗な方など、たまにいらっしゃいました。

自分が安心するためにも事前テストをやっています。

ちなみに、私よりもオンライン講座をたくさんやっている先生に聞いた話ですが、タブレット端末(アンドロイド)は不具合が多いらしいですよ。一度ログアウトしてもらうと良いとか…

 

補足

このシェア会で気づいたことは、オンラインレッスンでは受講生さんにもオンラインレッスンを受けるスキルが必要ということです。

Zoomを使えるスキルと講師の説明を理解し手を動かせるというスキル。

そんなに難しいことではないけれど、たぶんできない人もいると思うのです。

対面レッスンでは、そこはあまり考える必要はなくて、受講生さんに作品を作って頂き、間違ってしまったり、足りないところがあれば、講師がすぐにアシストして完成まで導くことができますが、オンラインレッスンではそれが全くできません。

初めて習う初心者さんの場合は、道具や材料の名前、特徴もわからないので、オンラインレッスンでどこまでできるのかな?と疑問に思うところもあります。

初心者さんに教えたよ。という方は、どんなことに注意をしてどんな風に教えたのかぜひ教えて下さい。

 

リアルレッスン再開

Beads.Michel(ビーズミシェル)も6月よりリアルレッスンが始まり、オンラインレッスンはしばらくお休みになりますが、辞めるのではなく並行して考えていきたいと思っています。

コロナウイルスの心配もありますが、地の利に関係なくご受講頂けると利点もあるので続けていきたいです。頑張ります!

 

オンラインシェア会にお集まり頂いた講師の皆さまありがとうございました。

 

 

オリジナルアクセサリー教室
Beads.Michel(ビーズミシェル)
金田美里でした。

※日常のことアメブロに書いています。
https://ameblo.jp/kirakirakirakira0127

 

 

 

キラッ★と差がつく作家への道
オリジナアクセサリー特別7日間無料動画講座
絶賛配信中♪

ご視聴にはご登録が必要です。
こちらから⇒★★★

まずはお試し視聴でどうぞ

 

 

 

オリジナルアクセサリーデザイン講座詳細

■アクセサリーデザイン講座インプット講座レッスンレポート

■アクセサリーデザイン講座アウトプット講座レッスンレポート

*-*-**-*-**-*-*

※LINE会員様 募集しています♪
ビーズミシェルお得な情報をいち早く配信しています。

友だち追加   

または
@bey7220j ←を入れて検索

※登録されただけではお知らせが来ないため
スタンプ、コメントのどちらか入れて頂けると助かります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください