初めまして。
あなたの想いを形に。

ビーズアクセサリー教室を開講しています。
Beads.Michel(ビーズミシェル)
金田美里(かねだみさと)です。

初心者様にはオンラインで
【ピン曲げ上達レッスン】
【初めてのテグス編みレッスン】

スキルアップされたい方には
【シャワー台アクセサリー講座】を
オンライン、時々対面でレッスンをしています。

オリジナル作りでは
デザイン方法・制作までご指導をします。

 

講師歴は21年、レッスン回数約500回、延べ300人程の生徒さんに対面&オンラインレッスンをして参りました。

2020年のコロナ禍により、オンラインレッスンの対応もスタートさせています。

得意なテクニックでもあり主に教えています技法は「シャワー台」「ピン曲げ」「テグス編み」「めがね留め」です。

2020年秋にシャワー台に特化した日本初!シャワー台講座を開講しております。

ビーズショップパーツクラブ講師をしていた当時、新作を年間約70作品(5年間で約300作品)を作っていた経験からオリジナルアクセサリーを生み出すためのメソッドを開発

2016年からビーズミシェルを立ち上げ、その頃からオリジナルアクセサリーを教えるレッスンを始め今に至ります。

受講生さまご自身の持っている個性を生かし、その人にしか作れないオリジナリティある作品を作りだす指導を得意としていまして、受講生様からは、今まで見たこともないデザインができ感動しました!と、嬉しいお声を多々頂いております。

アクセサリーのデザインができないと行き詰まりを感じているアクセサリー作家さんやシャワー台を作りたい方のお役に立てると思います。

◎年代別経歴については→★★★

 

◆ビーズアクセサリーとの出会い

ビーズアクセサリー作りに出会ったのは
ある不幸が私の元にやってきたことからでした。

まずは、子どもの頃から
ビーズアクセサリー講師になるまでの
お話をしたいと思います。
長文になってしまいますが
よろしければお付き合い頂けましたら嬉しいです。

☆ハンドメイドを仕事にするなどとは全く想像できない半生

 

私は、1歳10ヶ月違いの妹がいる
二人姉妹の長女として生まれました。

のんびりで、どこかぼ~っとしている子供で
何でも母が世話をやいてくれていましたから
手先の事は苦手…

「何をやらせてもだらしない」と
いつも母から、叱られ
不器用な子供として育ち

自分自身も私は不器用な人間なんだ
と思い、そのまま大人になりました。

 

☆アクセサリー作りに目覚めたきっかけ

 

中学生、高校生の時も
ハンドメイドに特化したこともなく
編み物くらいは少しやってはみたものの
不器用だと思っていましたから
楽しいと思ったこともなく挫折

どちらかというと
お菓子作りの方にハマっていました。

就職は、子どもの頃から憧れていた
幼稚園の先生になりました。

結婚し、お仕事を変え
OLさんをしたこともありました。

この時には、まだまだ
ハンドメイドの世界とは無縁でした。

 

1997年、98年、
大切な家族を続けて亡くしました。

この悲しい家族との別れがあったからこそ
私は今、ビーズアクセサリー講師をしています。

 

その当時
今の私から想像できないでしょうが

家に閉じこもり
毎日泣いて
何をしていても涙が溢れ

青く澄んだ空を見上げても
涙が溢れ

生きている意味もわからない
時期がありました。

 

 

でも、ある日
こんな思いが、沸き上がります。

「何をしていても悲しいのなら
いっそのこと今までできなかったことを
してみよう!」と。

何とも変な考えが出てきました。
どうしてこんな考えになったのかわかりません。

 

色々悩んだ末
あるデパートが母体となる
カルチャースクールの
彫金教室に入ることに決めました。

アクセサリーを自分で作るのは
不器用な私には、現実離れした夢のよう。

「そんなことが自分にできるのかしら?」
という思いもありました。

今まで出来なかったことをしてみよう!
という目的だったので
このくらいの思い切りが
必要だったのかもしれません。

 

 

いざ入会して見ると
とても居心地が良い教室で
自分でシルバーアクセサリーが作れる事も
とても嬉しいことでした♪

お仲間とランチをしたり
作品展や様々なブランドの
アクセサリーを見に行くことを
誘っていただいたり

世界が広がり始めました!

 

 

☆ビーズアクセサリーとの出会い

 

ちょうどその頃(2,000年)
ビーズブームが到来します。

自分もビーズに興味が湧き
東武カルチャースクールの
ビンテージビーズで作る
ビーズアクセサリー教室に入会しました。

 

彫金とは全く違いビーズは
初めてのレッスン
2時間ほどで
ネックレスとブレスレッドの
セットができました!

とってもシンプルなものでしたが
簡単に仕上がるのが
衝撃的で嬉しかったのを
覚えています。

ビーズがキラキラとしてきれいで
重いやすりなどの道具を使わなくても
編み方を変えるだけで
様々なデザインのネックレスが作れ

半年も立たないうちに
自分で流行のデザインのアクセサリーを
作る事が出来るようになりました。

 

手軽にできるから
家でビーズアクセサリーを作ることが
日常になり
アクセサリー作りにどんどんハマり

そのおかげで、毎日を退屈に感じたり
むやみに落ち込んだりする時間も
無くなりました。

 

作ったアクセサリーを身に付けて行くと
お友達やビーズのお仲間に褒められ
日々にハリが出来ました。

ビーズアクセサリー作りに
出会ったことにより

私の人生は、悲しみに
押しつぶされることも無くなり

不器用な子は、どこに行ってしまったの?
というくらいアクセサリー作りに
興じるようになりました。

人と過ごすことが楽しくなり
おしゃれを気にしたり
お出かけする機会が増えました。

すぐに変わった訳ではないですが
少しずつ少しずつ自分が変わっていきました。

 

☆作家への道のり

作ったアクセサリーを身に付けていると
私を見たお友達から
「教えて」と言われることが多くなり

 

そんなことがきっかけで2002年から。
当時の自宅近く(埼玉県川口市)のカフェで
初めて教室を開きました。

 

そのうちに、私が学んだ教室の主催先
ヴィンテージビーズショップのオーナー様から
横浜の教室を任せたいとスカウトされ
ヴィンテージビーズを使う教室の
講師も始めました。

 

講師としては順調なスタートでしたが
教えることの難しさ
生徒さんとの関わり方など
技量不足という壁にぶつかり
師事していた先生のアシスタントも
していました。

 

転機を迎えたのは
2010年にパーツクラブ南砂町店の
講習会講師をすることになってからです。

 

2013年12月~2015年1月までは
パーツクラブ銀座店の講習会も
並行して開催させて頂きました。

 

毎月3作品の新作を発表!
毎月の集客をしていた
この5年の間に、技術力やデザイン力が
ものすごーく身に付いたと思います(笑)

 

2015年にパーツクラブ講師を辞めたましたが
その時に
今後の教室の方向性を考えました。

 

誰もやっていない
自分にしかできない教室を持ちたい。

 

そこで考え出したのが今のスタイルの
オリジナルアクセサリーレッスンです。

 

パーツクラブ講師時代、お客様の声で
ビーズがドンドン増えていくから
キット作品でなく
このビーズを使ってなにか作りたい!

 

と時々耳にしていました。

 

でも、規約のある中での講習会でしたので
何もしてあげることができなかったのですが

 

なんの規則もない今

やる時が来た!
自分にできることは
これしかない! と思いました。

 

おかげさまで、2016年にスタートして
多くのお客様にお越し頂き
その方その方の個性あふれるアクセサリーが
次々に誕生していきました。

 

多くの皆さまに喜んで頂くことができ
この仕事に出会えたことに感謝しています。
また、やりがいを感じ
さらに深めていきたい!と思うようになりました。

オリジナルアクセサリー作家養成講座がスタート

2020年4月~
オリジナルアクセサリ作家養成講座を
開講することを決意しました。

ビーズアクセサリーを作る技術があっても
オリジナルが作れなくて
作家デビューが出来ない方

作家活動している方で
他の作家との差別化に悩んでいる方

デザインに行き詰まりを感じている
作家さんなども
たくさんいらっしゃることを知り

そんな方々のお役に立ちたいと
ビーズミシェル初の連続講座を
開講させることになりました。

 

しかしながら
新型コロナウイルスによる
緊急事態宣言で
予想外のことが起こり
開講も危ぶまれましたが

オンラインを使いなんとか4月に
講座をスタートすることができました。

シャワー台オンライン講座開講

2020年10月、コロナ禍もあり、念願のシャワー台の技術に特化した連続講座をオンライン講座としてスタートさせました。

リアルレッスンでは、お会いできない地方の方にご参加頂けました。

オンライン講座のニーズを感じましたし、その良さを再確認することもできました。

2022年より、シャワー台オンライン講座の募集が再スタートしました。

毎回満席となる人気の講座です。

2023年1月に講座名が商標登録され

『シャワー台ファインアクセサリー🄬講座』と名称が変更となりました。

 

これからも受講者様が夢を実現し、自信を持って前に進むためのサポートを精一杯して参ります!

Beads.Michel
金田 美里

レッスン風景

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・

◎雑誌取材

◎オリジナルアクセサリー作家養成講座

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・

フォロー頂けると嬉しいです♪

◆Beads.Michel LINE会員(大募集中!)
http://nav.cx/g3DbENy

◆Instagram
https://www.instagram.com/beads.michel/

◆アメブロ
https://ameblo.jp/kirakirakirakira0127

◆Twitter

◆Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007450295573

 

 

2023.3.30更新