アクセサリーの基礎が学べる『金具の留め方教室』お客様の声
今まで自己流でしたが
コツがつかめました!と
金具の留め方教室に
お越し下さったお客様のお言葉です。
こんにちは。
自分で好きな材料を持って来て
自分好みのアクセサリーが作れる
ワークショップ
Beads.Michel(ビーズミシェル)
金田美里(かねだみさと)です。
基礎的なことが学べる
『金具の留め方教室』
先週の土曜日第一回目を開催致しました!
太さや大きさの異なる丸カンを
しっかりとしめる練習
長さ、太さが異なるTピン、9ピンを
きれいな形に丸くする練習
そして、
『めがね留めの技法』
ワイヤーを使いビーズをつなげていく技法
(めがね留め)で
こちらのブレスレッドを制作しました。
※めがね留めとは?
ワイヤーにビーズを通したあと
くるくる巻き留め、ビーズをつなげています。
=お客様のご感想=
★受けてみて良くわかったことはありますか?
道具が間違えていた。
★レッスンで分からない事、もっと聞きたいと思ったことはありますか?
基本的な事は良くわかりました。
★講師についての感想をお聞かせください。
とても丁寧に分かりやすく教えて頂きコツがつかめました。
この日のお客様は、
古布でカルトナージュを作り
古布でカルトナージュを作り
販売や講習をされている
着物スタイルインテリア彩姫
長谷川 敦子さん
長谷川 敦子さん
古布を素材として使っていらっしゃるので
唯一無二のとても素敵な作品を制作されています。
唯一無二のとても素敵な作品を制作されています。
◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー
『金具の留め方教室』
次回は
★9月15日㈯16:00~18:30
★会場
ハンドメイド&雑貨店needle
下北沢(世田谷区)
ハンドメイド&雑貨店needle
下北沢(世田谷区)
◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー
3名様定員の少人数制のお教室です。
お席数、少なくなっています。
お申込みは、お早めにどうぞ(^^)
お申込みは、お早めにどうぞ(^^)
今回は、特別モニター価格となっております!
通常5,000円のところ
3,500円です!
ぜひ、この機会にお申込み下さいませ。
◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー
※申し訳ありません、アクセサリーを
講習、販売目的の方はご遠慮ください。
講習、販売目的の方はご遠慮ください。
◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー
この講座の詳しいレッスン内容は
⇊
金具の留め方教室開催します!
※ハンドメイド作家さんは
個人レッスンでお願い致します。
Beads.Michel(ビーズミシェル)
金田美里でした。