ビーズ色合わせの3つのポイント その2

Beads.Michel(ビーズミシェル)
金田美里です。

♦ビーズの色合わせの3つのポイント

 

1.日常生活の周りのもの(色)を
注意深く見て自分の好きな色を知ろう!

 

2.色相環を使ってみよう♪

 

3.光と影を有効利用!

 

その1では、日常で
あなたの好きな色を見つけて
ビーズ色合わせに役立てようという
話をしました。

あなたの周りにある
「これかわいい」とか
「すごくキレイ」と思う

何かを見て心が躍るということは、
あなたの好きな色合わせがされているので
その色合いを忘れないようにしましょう!

さて、今日はポイント2です!

 

2.色相環を利用しよう!

自分の好みの色合わせが分かり
ビーズの配色を
さぁ考えようと思った時に

思うような色に
出会えないことがあります。

もしかしたらその方が
多いかもしれませんね。

 

そうした場合どうしましょうか?

 

 


色見本のようなものがありますので
それをご紹介しますね。

 

 

『色相環』
というものがあります。

色相環を使い
配色を考え直してみましょう。

 

 

 

色相環は
色を体系化したものです。

色相環

隣どうしは、似た色

ということは
色相環のお隣どうしの色だったら
ピッタリ合うことになります。

 

個性的な色合わせをしたかったら
真反対の位置にある色と
組み合わせが面白いですよ。

 

補色と言います。

 

「赤」「緑」
クリスマスの色が
ピンとくると思います。

 

 

初心者の方なら、
使う色数は
3色までに抑えるのが
やりやすいです!

 

お隣同士の3色だったり

三角形が出来る3色だったり

同じ色で、
濃い色と薄い色を合わせたり

 

試して下さいね。

やっているうちに慣れてくると
思います(^^)/

 

Beads.Michel(ビーズミシェル)
金田美里でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください