1年ぶりの出張グループレッスンでハンドメイドの思いがより確かになった
最後のレッスンはやっぱり寂しい
8/31に江東区船堀での出張グループレッスン
なんと約一年ぶりの皆さんとの再会!!
2018年6月までは、毎月レッスンに呼んで頂いていたのですが、
急に会場が取れない状態になり、他の会場も見つからずレッスン再開まで一年経ってしまったのです。
お久しぶりに会うことができてとても嬉しかったのですが、この日がレッスン最終日となってしまいました・・。
一番長く通って下さった方で7~8年。
このグループの皆さんは心温かくて、ほっこりする場所でもあったので今回で最後というのは本当に寂しい。
最年長80代のご姉妹は体調が良くなくお休み。というのも残念でした。
1年ぶりとは思えないレッスン
作品は「幾何学模様のネックレス」
とても軽やかで可愛らしいネックレス
ボンドを使いパーツとパーツを接着することがメインの作業。
ボンドを使うことはみんな慣れてなくて、
手につく〜!パーツが取れる!などなどてんやわんやなところもありましたが、
一つ一つこなして次なる作業へ→ピンワーク
上手く接着出来なかったところはお家でゆっくりやって頂くことに。
実を言うと一年ぶりのレッスンで、忘れてないかな?できるかな?なんて心配もありましたが
そんな心配は必要なくてみなさん経験が長いだけにさすが!のピンワークの作業
質問をされることもなく、みなさん黙々とピン曲げをしていて、ちょっと感動でした。
ハンドメイドが心の支えや人生の活力になる
ハンドメイドはコツコツと作ることで集中力が付き、それによって嫌なことも忘れたり、ストレス解消されたり・・・
作品を完成させられれば達成感、満足感が得られ、人から褒められることもあったり、
それがコミュニケーションツールにもなったりする。
ハンドメイドは、心の支え、人生の活力になるもの!
みなさんの姿を見て改めて私が伝えていきたいことを実感させられた時間でもありました。
私のレッスンは終了してしまいますが、
今後もものづくりは続けていて欲しいと強く願います。
参加者の感想
今回とても嬉しかったのが
今まで教えてきたレシピのファイリング
キレイにファイルして下さっていて…
「こんなにある」
と持ってきて見せてくれたのです。
多い人はファイル二冊とか三冊とかになっているようで・・・😍
本当に本当にみなさんの気持ちが伝わってきました。
アンケートには
やはりボンドの貼り付けが難しいという感想がが多かったけれど・・・
いつものメンバーで楽しくできたという言葉や
またどこかでお会いしたいという声もありました

デザインがよかったという声も頂きました
皆さんとのご縁もこれでおしまいでなく
何かしらの形で繋がっていられたらいいなと思っています。
ありがとうございました。
あなたもオリジナルアクセサリーのデザインができるようになって自分の思いを形にしてみませんか?
- レシピがあればだいたいのものは作れるけれど、自分でデザインを一から考えて作ることができない。
- 素敵なパーツを見て私も作りたい!と思っても何にもアイデアが思い浮かばない・・・
- ただパーツを繋いだだけのアクセサリー製作ばかり・・もっと凝ったデザインのものを作りたい!でもやり方がわからない。
- オリジナルアクセサリーを作りたい!けれどデザインができない。
そんな悩みを持つ方にオススメする
アクセサリーのデザインが自分でできるようになる講座2期生の募集開始!
講座詳細を知りたい方は⇊
*-*-**-*-**-*-*
■オリジナルアクセサリーデザイン講座詳細
https://beadsmichel.com/accessories-design-lecture/
■アクセサリーデザイン講座インプット講座レッスンレポート
https://beadsmichel.com/accessories-design-lecture2019-6-15/
■アクセサリーデザイン講座アウトプット講座レッスンレポート
https://beadsmichel.com/accessories-design-lecture2019-5-18/
*-*-**-*-**-*-*
あなたの思いを形にするお手伝い
オリジナルアクセサリー教室
★Beads.Michel(ビーズミシェル)
金田美里でした。
※LINE会員様 募集しています♪
ビーズミシェルお得な情報をいち早く配信しています。
または
@bey7220j ←を入れて検索
※登録されただけではお知らせが来ないため
スタンプ、コメントのどちらか入れて頂けると助かります。