ビーズ色合わせの3つのポイント1

こんばんは。
自分で好きな材料を持って来て、
好きなアクセサリーを作る
ワークショップ
「アクセサリー相談室」

Beads.Michel(ビーズミシェル)
金田美里です。

 

アクセサリー作り
ビーズの色合わせで
悩んだことありませんか?

カラーコーディネートの3つの
ポイントを覚えて

あなたのアクセサリー作りに
生かして下さいね(^^)/

 

 

ビーズの色合わせの3つのポイント

 

1.日常生活の周りのもの(色)を
注意深く見て、
自分の好きな色を知ろう!

 

2.色相環を使ってみよう♪

 

3.光と影を有効利用! 

 

 

 

 

1.日常生活の
周りのもの(色)を
注意深く見て、
自分の好きな色を知ろう!

 

 

カラーコーディネートをする時
自分の好きな組み合わせや
どんな雰囲気に見せたいのか?

 

自分を自分で理解していること!
そこが大切となります。

 

色合わせの法則もありますが
その法則通りにやったとしても
自分の好みのものを
作れるかどうかはわかりません。

 

なぜなら、色合わせに

「正解の組み合わせ」
と言うものは

 

基本的ない

 

わたしは、思っているからです。

 

人の好み感じ方は人それぞれ
『十人十色』

 

それぞれの人が

きれい!
ステキ!

と感じる自分の好きな
色合わせをすれば良いのです。

 

 

 

 

でもそれでは
どう組み合わせていいか
わからないですよね。

 

自分の好きな色
配色がわかると、
自分でアクセサリーを作る時、
色合わせで悩むこと減少します。


人それぞれ
必ず好きな色があり
それが好き!美しい!

思えるような
組み合わせが必ずあります。

 

「そんなこと言っても
わからないわー」

とおっしゃる方は、
自覚できていないだけでは
ないでしょうか?(^^ゞ

 

 

 

例えば自分の持ち物
ハンカチとしましょうか。

 

そのハンカチ
どこを気に入って購入されましたか?

 

風合い?

形?

サイズ?

使い勝手?

柄?

・・・いくつかの要素があると思います。

 

 

ここで大切なポイントは柄!

柄にはがあります。

 

 

柄を意識して購入していなくても
無意識に好きなが入った柄を
選んでいるはずなんです。

 


逆に言うと、
好きな絵が描かれてあったとしても

その配色が嫌いなものだとすれば
購入しないと思います。

 

 

お気に入りのお手持ちの物
ぜひ、その色合わせをよく見て下さい。

 

どのような色が多く使われていて

それに合わせて
どんな色が使われているのか?

 

全色把握しようとすると
わけがわからなくなりますから


印象に残る
2~3色
頭に入れるだけで大丈夫!

 

忘れちゃいそうな人は
写真を撮っても
いいと思います!

 

 

ヒントはまだ
あちこちにありますよ!

 

自然の色合いを
取り入れてもいいです♪


例えばこの写真
桜がとてもきれいだ~と思ったら

あなたはこの桜の色の
薄い可愛らしいピンク色が好きで、

それの横の黄味がかったグリーンとの
配色がキレイと思っているのです。

 

形ではなく
色合いだけを見て下さいね。

 

この配色をビーズ選びの時に使います。


同じような色の
ビーズを見つて
合わせれば良いのです♪

 

 

バランスも大事です!

 

この写真に占めるピンクの分量に対して
グリーンの量は少なめです。

 

このバランスが
逆になってしまうと


あなたが思い描く
色のバランスが
変わってしまいます。


全く異なる雰囲気の
ものができてしまうでしょう。

日常のものから
ヒントを得て、それを
アクセサリー作りに生かす。

これができると
ビーズ選びが楽しくなります!

 

今日は

1.日常生活の周りのもの(色)を
注意深く見て、
自分の好きな色を知ろう!

について、お話ししました。

 

長くなるので、次の2.3は
また書きますね。

 

あなたのアクセサリー作りの
お役に立ちますように(^.^)

 

オリジナルアクセサリーの
ワークショップ

「アクセサリー相談室」

Beads.Michel(ビーズミシェル)
金田美里でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください